お知らせ一覧
【社内勉強会】「Eコマースにおける顧客満足度の向上」明治大学の丁さんにご講演いただきました
第3四半期のちょうど折り返しにあたる2023年10月20日。明治大学の丁明先生をお招きし、「ECにおける顧客満足度の向上」をテーマに社内勉強会を行いました。
ECでの「顧客(購入者)満足度の向上」を学ぶ理由
EC運用では、ECモール上で商品を滞りなく販売することはもちろん、顧客満足度を最大限に引き上げることが大切です。顧客満足度が高まれば、ブランドのファン増加、リピート購入増加、良質な口コミ獲得などが期待できるためです。
顧客満足度は「購入後の効用 – 購入前の期待」で評価されます。商品購入前の期待は、ブランドのイメージや、商品ページの内容、配送オプションなどで醸成され、購入後の効用は、配送の速さ、梱包の質、商品の質、アフターフォローなどで測られます。
顧客満足度を高める方法を、大手IT企業に努める傍ら、明治大学で経営学を研究をされている丁明先生に教えていただきました。
明治大学経営学部研究科博士後期課程で
グローバルマーケティングについて研究されている丁明先生(プロフィール )
勉強会のハイライト&しるしが活かすこと
丁先生は、花王株式会社やカルビー株式会社などの著名な民間企業で、さまざまな商品・ブランドの商品開発やマーケティングを担当。今では日本の誰もが知っているような商品の成功要因を実例をもとに教えてくださいました。
また、ECと店舗を比較したときのECの優位性、ECの成功方程式などを、最新データをもとに確認。EC市場の情報をアップデートしたところで、顧客満足度向上についてディスカッションを行いました。
全体として大変濃い勉強会でしたが、特に白熱した箇所と、しるしが活かすことをハイライトでご紹介します。
EC市場に関する最新データ
市場の動向や消費者の購買行動に関する最新のデータをもとに、より時代のニーズに合ったEC運用を展開します。
レビュー分析手法
購入者の声を正確に掴むための新しいツールや方法を導入し、クリエイティブや商品改善の方向性を見極めます。
国内大手メーカーや大手ECモールの成功事例
先進的な取り組みを参考にし、クライアントのメーカー様に展開します。
サービスプロフィットチェーンモデル
私たちはメーカー様のサービス・プロフィット・チェーン・モデルを理解し、尊重したEC運用を行います。売上や収益は、メーカー様がこれまで保持してきたサービス品質や、社員の方々の製品や会社への愛情と密接に関連しているからです。
フルフィルメントの品質向上に影響を与える要素
購入者が商品の購入を決めてから期待通りに送り届けられるまでに、私たちができる顧客満足度の向上施策を探求します。
しるしでは、丁先生から学んだ知識と経験をもって、メーカー様の売上アップとブランド価値向上に邁進します。
ECにおける顧客満足度向上について、ぜひしるしにお尋ねください。
しるしは、売上を追うだけではなく、ブランドの価値を守り・向上させるため、各界のプロフェッショナルをお招きして学び続けます。
「ブランド体験を最適化する」EC運用に共感してくださった方は、ぜひお気軽にお問合せください。貴社のブランド価値が伝わるECモール運用を、私たちと実現しましょう。
\ご相談は無料です/